868件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-12-22 12月22日-05号

年度宮古墓地事業特別会計補正予算(第2号)      議案第8号 令和年度宮古水道事業会計補正予算(第4号)      議案第9号 令和年度宮古下水道事業会計補正予算(第4号)      議案第26号 令和年度宮古一般会計補正予算(第12号)      (予算特別委員会委員長報告) 日程第2 議案第10号 宮古職員定年等に関する条例の一部を改正する条例      議案第11号 宮古一般職

釜石市議会 2022-12-16 12月16日-05号

------------------------ 議事日程 第5号   令和4年12月16日(金) 定例会         午後1時会議を開く第1 本日の会議録署名議員指名第2 議長報告第3 報告第6号 市有地内における車両損傷事故に係る損害賠償事件に関する専決処分報告について第4 議案第55号 地方公務員法の一部を改正する法律施行に伴う関係条例整備に関する条例第5 議案第56号 釜石一般職

陸前高田市議会 2022-12-13 12月13日-05号

議案第4号  陸前高田まちなか交流広場指定管理者指定について        日程第4  議案第5号  地方公務員法の一部を改正する法律施行に伴う関係条例の整理に関する条             例                                 日程第5  議案第6号  職員定年等に関する条例の一部を改正する条例            日程第6  議案第8号  陸前高田一般職

釜石市議会 2022-12-13 12月13日-02号

地方公共団体人事機関地方公務員一般職任用階級制給与勤務時間、勤務成績の評定などを含む懲戒処分等について定めた法律である地方公務員法が制定されて久しくなります。 この法は、国家公務員法に準じて職階制を根幹とする人事行政制度化を定めておりますが、具体的な規定は地方自治法に基づき、地方公共団体の自主的な規律である条例に任されているのが実情であります。 

宮古市議会 2022-12-09 12月09日-03号

今まで、例えば職員採用するにしても、手話通訳者だけではなくて、みんな一般職として職員を募集するわけですけれども、これからの時代は、こういうのができる人、こういうのができる人というのも一つ考えながら職員採用していくということも一つだと思いますし、また、みんなで学んでいくということで、その人材を増やしていくというのも大事ではないかなと思っております。 

宮古市議会 2022-12-07 12月07日-01号

 議案第6号 令和年度宮古浄化槽事業特別会計補正予算(第2号) 日程第10 議案第7号 令和年度宮古墓地事業特別会計補正予算(第2号) 日程第11 議案第8号 令和年度宮古水道事業会計補正予算(第4号) 日程第12 議案第9号 令和年度宮古下水道事業会計補正予算(第4号) 日程第13 議案第10号 宮古職員定年等に関する条例の一部を改正する条例 日程第14 議案第11号 宮古一般職

釜石市議会 2022-12-05 12月05日-01号

--------- 議事日程 第1号   令和4年12月5日(月) 定例会         午後1時会議を開く第1 本日の会議録署名議員指名第2 会期の決定第3 議長報告第4 市長の報告第5 報告第6号 市有地内における車両損傷事故に係る損害賠償事件に関する専決処分報告について第6 議案第55号 地方公務員法の一部を改正する法律施行に伴う関係条例整備に関する条例第7 議案第56号 釜石一般職

陸前高田市議会 2022-11-30 11月30日-01号

日程第5 議案第7号 陸前高田一般職職員給与に関する条例等の一部を改正する条例議長福田利喜君) 日程第5、議案第7号、陸前高田一般職職員給与に関する条例等の一部を改正する条例議題といたします。  本件に係る提案理由説明を求めます。当局。 ◎総務部長戸羽良一君) 議長。 ○議長福田利喜君) 総務部長。    

釜石市議会 2022-09-14 09月14日-06号

◆2番(磯崎翔太君) まず、今回提案された条例案のテクニカルなところについて伺いますが、釜石特別職職員給与並びに旅費及び費用弁償に関する条例改正条例ということで、その中で第3条以降、前条の手当退職手当を除く、例えば期末手当を含みますけれども、一般職職員の例によると書いていまして、その一般職職員の例というのを見ると、釜石一般職職員給与に関する条例というところに定められていまして、期末手当

宮古市議会 2022-06-23 06月23日-04号

議案第2号 宮古地区広域行政組合一般職職員給与に関する条例の一部を改正する条例につきましては、昨年8月の人事院勧告及びそれを踏まえた法律改正内容を鑑み、一般職職員期末手当支給割合を改定するもので、これを原案どおり可決しております。 この条例の主な内容は、期末手当支給割合を見直すことに伴う所要の改定をするものであり、詳細につきましては、お手元の概要報告書のとおりでございます。 

陸前高田市議会 2022-06-10 06月10日-01号

給与費明細書、1、一般職であります。今回の補正でありますが、比較の欄で申し上げます。職員数増減なし、給与費職員手当、計及び合計とも40万円であります。  下の職員手当内訳でありますが、時間外勤務手当が40万円であります。  次のア、会計年度任用職員以外の職員から12ページの(2)、給与及び職員手当増減額明細まではお目通し願います。  以上で議案第13号の説明を終わります。

宮古市議会 2022-05-16 05月16日-01号

----------------------------------- △日程第21 議案第7号 宮古一般職職員給与に関する条例及び宮古一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例議長橋本久夫君) 日程第21、議案第7号 宮古一般職職員給与に関する条例及び宮古一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例議題といたします。 

陸前高田市議会 2021-12-10 12月10日-05号

給与費明細書、1、一般職、(1)、総括であります。今回の補正でありますが、比較の欄で申し上げます。職員数増減なし、給与費職員手当、計及び合計とも90万円であります。下の職員手当内訳でありますが、時間外勤務手当が90万円であります。  次のア、会計年度任用職員以外の職員から12ページの(2)、給料及び職員手当増減額明細まではお目通し願います。  以上で議案第16号の説明を終わります。

宮古市議会 2021-12-06 12月06日-04号

2の一般職の(1)総括比較の欄の合計1億8,116万8,000円の減額が今回の補正額になります。 次に、26-35ページをご覧願います。 3の会計年度任用職員の(1)総括比較の欄の合計3,988万2,000円の減額が今回の補正額になります。 それでは、改めまして26-6、7ページにお戻りいただき、歳出補正予算事項別明細書をご覧願います。 

陸前高田市議会 2021-11-30 11月30日-01号

日程第11 議案第9号 陸前高田一般職職員給与に関する条例等の一部を改正する条例議長福田利喜君) 日程第11、議案第9号、陸前高田一般職職員給与に関する条例等の一部を改正する条例議題といたします。  本件に係る提案理由説明を求めます。当局。 ◎総務部長戸羽良一君) 議長。 ○議長福田利喜君) 総務部長。    

陸前高田市議会 2021-09-08 09月08日-03号

その現状は、国家公務員非常勤職員には支給可能な期末手当が、地方公務員労働制の高い非常勤職員には支給できないなど、処遇上の課題や通常の事務職員等であっても特別職非常勤職員嘱託員等として任用され、その結果一般職であれば課せられる守秘義務等服務規律等が課せられないものが存在するなど、任用制度の趣旨に沿わない運用もあったようです。  

大船渡市議会 2021-06-22 06月22日-05号

令和 3年  第2回 定例会議事日程第5号令和3年6月22日(火)午前10時開議日程第1  報告第2号  令和2年度大船渡一般会計繰越明許費繰越計算書について日程第2  報告第3号  令和2年度大船渡下水道事業会計予算繰越計算書について日程第3  報告第4号  令和2年度大船渡水道事業会計予算繰越計算書について日程第4  議案第1号  大船渡一般職職員特殊勤務手当に関する条例の一部を改正